petit.

大阪で働くワーママ。2017年に産まれた娘のこと。ときどき美容とコスメ。

今月の絵本。3歳1ヶ月

図書館で1〜2週間に1回どさっと借りてくるのが習慣になって早1年くらい....? 備忘録がてら書いておこうと思います。 ちなみに読むタイミングは基本的に寝かしつけ前に2〜3冊です。

3歳1ヶ月の娘の反応です。

バスでおでかけ

今回借りてきた中で、1番のヒット!

家族4人でバスに乗っておでかけ。行き先はお父さんしか知りません。停まる駅停まる駅、スケート場、動物園、遊園地、デパートと魅力的な施設がたくさん見えて降りたがる子供たち。終点の駅でまたバスを乗り継いで、一家は山奥に向かいます...。

クリスマスの季節のお話で、デパートのページに書かれているたくさんのサンタさんを探したり、動物園や遊園地のページではこれは何?これは何?と質問してくれたり、なかなかページが進みませんが娘は興味を惹かれたようです。

行ったことないスケートも、絵を見て知って「行ってみたい!」と言っていました。


14匹シリーズ

14匹のあさごはん

初めて借りてみた14匹シリーズも娘のお気に入りに無事入れました。

表紙に書いてあるねずみの名前をあっという間に覚えて、「これがとっくんだね?」と言いながら楽しんでいます。 文字数は1ページに1行ずつなので寝かしつけで読むにも最適なボリューム。

この本で覚えた新しいことば『野いちご』


14匹のおつきみ

あさごはんと同様気に入って何度も読みました。

保育園の帰りに翌月を見て『今日は満月だね、綺麗だね』と話していたので、月が綺麗な日にはこうやってお団子を備えてお月見をするんだよ、ということを絵本を通して教えられたかな。

ネズミたちは月見台まで作ってなかなか本格的なお月見をしています。


ぼちぼちいこか

関西人なのでバッチリのイントネーションで読めます笑。

ちょっと前から『ぼちぼちいこか』とたまに日常生活で娘の口から出てくるのを不思議に思っていましたが、この本を保育園で読んでもらった事があったようです。

カバくんが色んなものに挑戦しては失敗するけれど、『まあぼちぼちいこか』と思えるポジティブさが素敵な絵本。

英訳がついているものをたまたま借りてきたので『Take it easy』も一緒に教えました。


まほうのコップ

全て写真で構成された絵本。

「水を入れたコップを通すと物が歪んで見える」ということを面白く伝えてくれる絵本。 表紙と同じイチゴで実際に実験するととっても喜んでくれました。 本きっかけでよい知育になったかな?

前にも写真ばかりの本を借りた時すごく気に入っていたので、何か娘的に好きなポイントがあるのかも。


あおくんときいろちゃん

保育園で青と白の絵の具を混ぜて水色にするというのを見たことがあったようで、「青と黄色が混ざると緑になるんだよ」という説明を『へー!』と興味ありげに聞いてくれていました。

絵の具で実際見せてあげられると良かったんだけど絵の具は怖くてまだ解禁していないのでまたいつかそのうち...。


どんどこももんちゃん

1歳2歳の頃ハマっていたももんちゃんをまた借りてきました。

いつも図書館は私が予約した本7割、残り3割を娘が選ぶのですがこれは娘チョイス。

ももんちゃんの絵本は最後にママが出てくることが多くて、そのシーンで娘も私にぎゅーとしてくれたり手を繋いでくれるので寝かしつけ前に読むと幸せな気持ちで1日を終えられます😂

娘のお気に入り絵本は楽天ROOMにもまとめてあります↓

room.rakuten.co.jp