petit.

大阪で働くワーママ。2017年に産まれた娘のこと。ときどき美容とコスメ。

母になってからのスキンケアの話。

久々にコスメのお話。

妊娠前から大好きで愛用しているトゥヴェール

ほとんど宣伝していないメーカーなのであまり有名じゃないと思うんだけど、昔から大好きな超!美肌のコスメブロガーさんがおすすめされていたのをきっかけに使い始めました。
美容成分にこだわっていて高濃度で配合されているけど、宣伝をしていないからかとってもお安い! ビタミンC誘導体がこれだけ入っていてこの価格はなかなかないんじゃないかと思います。

上の写真は薬用ホワイトニングローションαEXという化粧水。
私は結構な乾燥肌なので美白ラインを使うとどうも乾燥することが多いんですよね。
でもこの化粧水は保湿効果の高いセイヨウナシ枝エキスとやらが入っているそうで、全っっっ然つっぱらない。時間が経ってもパリパリしてこないんです〜。
もちろん美白効果は抜群で使うほどにパーっとくすみが抜けていく感じが気に入っていてリピートしています。

元々はこの化粧水を愛用してたんだけど、産後に買い足したものがこちら!


(左から)
パーフェクトクレンジング
エッセンスセレクトゲル
VCH-100

産後スキンケアの時間がゆっくり取れないママさんに1番オススメなのが真ん中のエッセンスセレクトゲル。
いわゆるオールインワンゲルです。スキンケアこれ1本で完結するやつですね。

もともとスキンケアもコスメも大好きなので、オールインワンゲルなんて手抜きだわー。使うことないわー。なんて思っていたけどこれは忙しい母の味方でした...。 私はワンオペお風呂の後とりあえずこのゲルを顔全体にパパッとつけて娘のお世話に移ります。
さっと塗るだけで全然乾燥しないので時間がないときに重宝しまくり。
で、娘が寝た後にもう一度化粧水からじっくりケアをする事も多いです。

時間がもうちょっとある時には、このゲルにオイルVCH-100を混ぜます。 油溶性ビタミンC100%の美容オイルです。

とにかく@cosmeのこの評価を見て!!

630件レビュー入ってて星6ってすごくないですか。

化粧水だけ使っていた頃よりも、ゲル+オイルを使い始めてから明らかに毛穴が目立たなくなったので効果絶大と思ってます。 あとニキビができたときはオイルをそのままちょこっとつけておくと、翌日には治ってることが多いです。
オイルなのにね、不思議〜。

産後3ヶ月経ったしそろそろ自分の美容にも気を使っていきたいものです。

そうそう。

この宣言はマジです。あと3kg落とすぞ!おなかへっこめ!

ワンオペお風呂に成功!

ワンオペ育児辛いの1、2を争う大変なセクションってお風呂じゃないですか?
わたしは新生児期間を過ぎてもひとりで入れる自信がなく沐浴を続けてきたんですが、子が大きくなるにつれてベビーバスが手狭になってきて、そろそろチャレンジしないといけないかなーと思ってきてまして。

いろんな方の実践記を読んで予習をして挑んだ結果、わりとうまくいったのでご報告します。

ワンオペ風呂手順

まず先に私がお風呂を済ませてその後子供を迎え入れる手順です。

1、脱衣所で子の服を脱がせる
→脱衣所で待機させる間寒いといけないので、脱いだ服を上からかけてさらにおくるみをかけておく。

2、自分がお風呂に入る。なるべくちゃちゃっと。

3、扉をあけて子供をお風呂に迎え入れる。
→この時に冷気が自分を襲うので①で服を脱がせておいて手早く迎えることが重要

4、膝に乗せて、子を洗う。

5、一緒にお風呂に浸かる(これは夏は飛ばしても良いものなんでしょうか?)

6、お風呂から出てまず子をバスタオルでくるむ。

7、自分はバスローブをさっと羽織り、子を拭いてオムツをはかせる
→ここでささっと自分の顔にオールインワンジェルを塗ってひとまず保湿しておく

8、寝室に移動して子のスキンケア

超便利アイテム:バスローブ

実は今までも1、2回ワンオペ風呂に挑戦したことがあったんです。
でもどうしてもタオルでしっかり自分を拭く時間が取れず、寒くて寒くてこれじゃ風邪引く!と思って諦めてたんですよね。

なので今回は新アイテムとしてバスローブを投入してみました!
タオルで拭いてから服を着て、っていう手順をバスローブを羽織るっていう一瞬でまかなえるので超ラクちんになりましたよ〜〜!
今回の成功の秘訣はコレだったなと思います。

ちなみに私が使ってるのはコレなんですけど。

オーガニックコットンで肌触り抜群。 濡れた状態にさっと羽織ってもしっかり吸収してくれます!

しかもベビーとお揃いできるんですよー。

ちゃっかり買ってしまいました。笑
写真では消してますが、胸元に名前の刺繍入り。結構大きくなっても使えそうなサイズ感です。

今後の課題

今はとりあえずこの手順で問題ないと思うんだけど、成長にあわせて色々変えていかないといけないかもなーと思いました。

今は膝の上で洗ってるけど大きくなってくるとバスチェアがあった方が便利かもしれないです。
あと、寝返りはじまると脱衣所に待機させておくのも難しくなってくるかもと思うので、その時はバウンサーに寝かして置いた方がよいみたいですしね。

腰が座ればもっと楽になるかなー?また試行錯誤しながらがんばろー。
今日はなんだか育児レベルがググっとあがった気がします!

生後100日 たどり着いた!

無事に生後100日を迎えました。

生後63日の時に、こんなblogを書きました。

最近、同じように「生後○○日」と題してお子さんの成長の過程やご自身の心境を書かれているブログに出会いまして。

新生児期間の不安、孤独育児の閉塞感。時間が経たない感覚。 そこに書かれている心情があまりにも私と似ていて驚きました。

その方は、最初の3ヶ月が1番しんどかった。まずは生後100日を目標に頑張った。と書かれていて、私も今同じく100日を目標に掲げて頑張っています。

少し前の私にこんな日がくるよって教えてあげたい。

最初の頃感じた絶望的なしんどさ、孤独感、憂鬱感はもうない。
急に涙が出て来るようなこともなくなった。
もちろん今でもギャン泣きするし、大変なことも心配なこともあるけど最初に比べると格段にラクになった。
娘はあやすと笑ってくれて、「あーうー」一生懸命話しかけてくれる。
大変すぎて「かわいい」と思えない事で悩んでたけど、今はちゃんと可愛くて仕方ない。
あと、また街に出てカフェに入れるようになった!娘も一緒に。
夜は寝てくれるから旦那さんとの時間も持てるようになった。

もちろん夜泣きがあるとしたらこれからだろうし、大きくなれば別の悩みは出てくるんだろうけど。
100日頃にラクになるっていうのは本当だったなあと今は実感しています。

何よりここまで元気に大きくなってくれたことがほんとうにうれしい。
次はハーフバースデー目指してまたがんばろう!

生後92日 はじめての娘と二人デート

今日は娘と二人きりで街にお出かけしてきました。
今までの外出はお友達と待ち合わせてウロウロだったんですが今日は初めての2人きりデートです。

出かけるまでは緊張してたけど、自分だけだから娘のペースに合わせて授乳室行ったりカフェに入ったりできるし、そろそろ疲れたなと思ったら帰ってこられるし思ったよりラクだった!


そうそう。 ちょっと前にこんなことつぶやいてたんですが。

今日早速本屋さん行けちゃいました!!

娘が寝たタイミングで本屋さんに入っていろーんな本パラパラ見て、疲れたら併設のスタバでコーヒータイム。
出産前とほぼ変わらない休日の過ごし方ができてとーーーっても嬉しかった。

なんか。
娘が産まれたその日から今までの生活と180度変わってしまって、もう自分の時間とか諦めないといけないのかなって思ってたけど全然そんなことなかった。
もう少し大きくなって動き回るようになったらまたできなくなっちゃうのかもしれないけどね。
今日はさらに自信がついて前向きな気持ちになれた1日でした。


あ、でも反省点が2つ。
調子に乗ってお洋服の試着までしてたら泣き出しちゃってお買い物が中途半端に…。
お洋服選ぶときは旦那さんか母とこないとダメだなーと学習しました。

それと、トイレ問題。 ベビーカーだと多目的トイレとか広めのトイレじゃないと入れないんだけど、大抵1つしかないんですよね。
娘のオムツ替えのことばかり考えて自分のトイレのこと忘れてたので、結構ギリギリにトイレにたどり着いてしまって焦りました。
大きな商業施設なら必ずどこかにはあるけど、階が違うと移動時間もかかるしエレベーターもすぐ来るとは限らないしトイレはいけるときにこまめに行っておいた方が安全ですね!

来週また違う街までお出かけしてみようと思います。

Momento - SNSから自動で育児日記になるアプリ

前に、毎日日記をつけてますというブログを書きました。

rinswedding.hatenablog.com

しかーし。
寝る前にコーヒー飲みながら優雅にPCに向かって日記つけてたんですが、出産直後から昼も夜もないのでそんな時間はなくなりました。

でも子の成長って後で絶対振り返りたいじゃないですか。

だからもっと手軽につけられて、簡単に日付検索して振り返れるようなアプリないかなーと探していました。そこで見つけたのがMomentoです。

Twitter→自動日記

このアプリの最大の特徴はSNSと連携すれば自動で日記を作成してくれるところ。

くだらない事から子の成長まで様々なことをつぶやいているTwitterをこんな風に日毎に時系列で表示してくれるんですよ。
すごくないですか。

きっとこれからも「寝返りした!」とか「ハイハイした!」とかってリアルタイムにつぶやくと思うんだけど、あれはいつだったかなー?って思った時に「寝返り」とかで検索すれば何月何日だったかわかっちゃうわけです。

紙ベースの育児日記よりもずっとずっと便利。

「過去の今日」を振り返る

「This Day」のタブを開くと過去の同じ日に何をしてたか?振り返ることができます。

これから子供が成長していくにつれて、「わーー3年前のこの日に初めてママって言ったんだー」とか思い返すの素敵すぎません?

Twitter以外にもInstagramFacebookも連携できるので、Facebookをやり始めた頃...かなーり昔の投稿も出てきてくれて懐かしかったです。独身貴族でひたすら外でおいしいもの食べてた日々だったな...。

あ、あとアプリの中でも新規でメモを作成することができるので、SNSに書きたくないちょっとプライベートな内容をMomentoに残しておくこともできます!

DayOneとの使い分け

私の中で「日記をつける」という行為は記録するだけでなく、頭や気持ちの整理を兼ねています。
その日に感じたことや試行錯誤したことなんかを文字にしていくことによって、「あ、私はこう思ってたんだな。」とか「じゃあ次はこうしてみよう。」と反省に繋がる事も。

なのでDayOneでつける日記はわりと長文になるし、時間をとってパソコンに向かって書きたいものなんです。

一方Momentoは手軽に書いたひとことメモで1日を記録するツール。ライフログ的な感覚です。
自動で育児日記なんてこんな便利なことはないよー!

Twitterやってるママさん、ぜひ導入してみてはいかがでしょうかー?

Momento - プライベート日記

Momento - プライベート日記

  • d3i Ltd
  • ライフスタイル
  • 無料

【成長記録】生後2ヶ月

娘3ヶ月になりました。暖かい日がふえてきて、季節はもうすぐ春ですね!

生後2ヶ月の様子をまとめておきます。

娘の生態

  • 社会的微笑が出てきた!! 笑ってくれると本当に嬉しい。
  • 喃語が多く出るようになった。特に夫もいる時に機嫌よく話す。
  • 哺乳瓶を嫌がるようになり、乳首をSS→Sにサイズアップで再び飲むようになる。
  • おむつも新生児用→Sサイズにサイズアップ。
  • 19時には寝室でひとり寝できるようになる。
  • 23時頃最終授乳のあとは夜中の授乳はだいたい1回に固定。
  • はじめての予防接種。ギャン泣きするが、病院を出る頃にはケロっとしていた。
  • うんちの回数が激減。1日1回まとめてしてくれるようになってオムツ換えが楽になった。
  • まあその分1回の量が多くなったので、漏れることも多い。

私の様子

  • ネントレの成果で夜19時以降にフリータイムができ、精神的にラクになる。
  • 相変わらず呼吸が浅い感じはあるが、就寝時には緩和されるようになったので快方に向かっている気がする。
  • 産後整体に通い始める。
  • 体重が出産前に戻った!しかしお腹のぷよぷよが...体型はあとちょっと努力が必要そう...。

この1ヶ月は友人が家に遊びに来てくれることが多くかなり気分転換になった。
やっぱり何の予定もなく平日を5日間過ごすのが、私にとってはかなりストレスになっていたみたいです。

それとネントレをはじめて夜寝が安定したことで1日の終わりが見えて随分気持ちが変わった。
今後成長につれてどうなっていくかわからないけど今のところ、ほんとにやってよかった!

3ヶ月はたくさん成長するって聞くし、その分魔の3ヶ月とも聞く。
どんな1ヶ月になるかなぁ。

生後85日 電車デビュー

ついに娘と電車に乗りました!! 電車デビューーーーー!

途中で泣いたりグズったりしたらどうしようと思ってなかなか踏み出せなかったんですが、今週はお出かけが多くて、ベビーカーで1回、抱っこ紐で1回の合計2回チャレンジできました。

グズグズは言っていたもののギャン泣きされることはなくなんとか目的地に無事到着!!
でも電車ってこんなに静かだったっけ...?と思うくらい緊張した。。。 レベルが10くらい上がった気分。


ベビーカーで電車に乗り込む時に、ちょっとした段差や隙間が怖い。
電車の中のどこにいたら邪魔じゃないのかわからない。
エレベーターを探すのが大変。
狭い改札だと、ベビーカーで通れる幅か判断がつかない。
抱っこ紐だとお財布を出すのが大変。(だからAppleWatchのSuicaがとっても便利だった。)

今まで気づかなかった小さな不便がたくさんでした。
徐々に慣れていけるんだろうか?

でも、当たり前だけど電車に乗ると行動範囲が広がる。
家の周りをウロウロするのにも飽きてきていたので、これからはドンドンお出かけしていこう。