petit.

大阪で働くワーママ。2017年に産まれた娘のこと。ときどき美容とコスメ。

帝王切開出産の入院準備。

出産準備と同様に、いまいち何を持ってけばよいか不明だった入院準備品。

うちは必死の逆子体操虚しく、逆子のまま帝王切開で産まれてきました。 普通分娩のママとちょっと違うところもあるかもしれないので 便利だったもの、いらなかったものをまとめておきます。
帝王切開予定の方の参考になりますように。


産院で用意してもらえた入院グッズ

わりと手厚い個人病院だったからか、
「手ぶらできて大丈夫ですよ」といわれるくらい色々準備してもらえました。

ママ用

  • 産褥ショーツ 2枚
  • パジャマ 2枚
  • 母乳パッド 1箱
  • 産褥パッド S/M 10枚ずつ
  • 清浄綿 1箱
  • むくみ防止ソックス 1セット
  • ガーゼハンカチ 1枚
  • スリッパ
  • タオル 2枚
  • 歯ブラシセット
  • シャワーキャップ

ベビー用

  • お尻拭き 1箱
  • おむつ 新生児用 1箱
    母子同室時に病室で使う用。私は痛みがひどくてあまり同室できなかったのでほぼ新品のまま持ち帰りました。


持ち込んで役立ったもの

  • むくみ防止ソックス
    洗い替えとして必要でした。
    洗濯サービスのある産院だったので1セットで十分でしたがそうでなければ複数あると安心。メディキュットとかよりも医療用のものの方が効果大です。
  • 薄手のカーディガン
    院内は暖かいんだけど、パジャマ1枚では少し肌寒い時もあったのであると安心でした。
    特に夜中授乳室に行く時は必須。


  • ガーゼハンカチ
    授乳の時にベビーの口周りを拭いたり搾乳で溢れたミルクを拭いたり何かと必要で1枚では足りなかった。 3、4枚あると常に清潔に使えて安心です。
    私はAmazonでシンプルなガーゼを買っておきました。


  • アゴム、ヘアピン
    授乳で邪魔にならないように必要です。衛生的にもまとめるよう助産師さんから言われました。


  • 生理用品
    産褥パッドが足りなくなったので夜用の生理用品を追加で持ってきていて正解でした。
    帝王切開は術中に先生がある程度とってくれるため、通常分娩より悪露が少ないそうです。
    普通分娩だともっと必要かもしれないですね。


  • Dafni go
    シャワーの時間が1人45分と決められていてゆっくりブローする時間がなかったので、
    病室に帰ってからダフニを使ってました。入院中はメイクもできないので髪の毛ぐらいは綺麗にしてたい。

rinswedding.hatenablog.com


  • 授乳ブラ
    授乳が始まると胸がはってきたり、人によっては母乳パッドをつけないと溢れてしまうことがあるので
    ブラは必要です。2、3枚あると安心。
    とはいっても専用のものでなくても大丈夫で、UNIQLOのワイヤレスブラで十分でした。
     
     
  • 延長コード
    帝王切開直後は痛みでベッドからほぼ動けないので、病室のコンセントの位置によっては延長ケーブルがないと充電が死にます。まぁ正直携帯触る余裕もあんまりないぐらい痛かったのでblogとかTwitterとか開けなかったんですけどね...。


必要なかった入院グッズ

  • 寝たまま飲めるペットボトル用ストロー
    普通分娩の方は陣痛時に必要と聞きますが私はいらなかったです。
    術後のベッドは自動で背中が起こせるベッドだったので普通に飲み物飲めました。


  • 生理用ショーツ
    産褥ショーツが足りなかったら…と思って持ち込みましたが、洗濯サービスがあったので不要でした。
    あと産後すぐお腹がぺたんこになるわけではないので産前にはいてたサイズではキツかったかも・・・。


  • 小銭
    少しはあったほうが安心もしれませんが私は1円も使わなかったです。
    病室を離れることも多いので、大きなお金やクレジットカードなどは家に置いて行ったほうが無難ですね。


  • タオル
    産院で用意してもらったタオルで十分でした。絶対に自分の物を使いたいということがなければ不要かと思います。

ベビーの服などは退院までに面会の家族に持ってきてもらえばOKです! 雑誌とか本も必要かなぁなんて呑気に思っていましたが、入院中はとにかく忙しいので暇つぶす余裕はなかったです。